なんJ古代種かわら版

なんJ集落のかわら版です 一時間ごとに更新します。野球関係は0800時にまとめて更新します。

    なんJ集落のかわら版です

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 00:53:53.66 ID:0Yv8RwLed
    >>トヨタ自動車は29日、初の量産電気自動車(EV)である「bZ4X」の仕様を発表した。
    航続距離(1回の充電で走行可能な距離)は最長約500キロメートルで、先行する米テスラの「モデル3」や日産自動車の「アリア」に迫る。
    世界のEVメーカーの中では先頭集団に入り、テスラをはじめとする先行組を猛追する構えだ。

    no title


    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD282XA0Y1A021C2000000/

    no title

    no title

    no title

    【【朗報】トヨタさん、ついにガチでテスラを超える電気自動車を発売へ】の続きを読む

    • カテゴリ:
      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 15:24:00.92 ID:0zHg7PCJ0
    no title

    no title

    タ―ボハイブリッドの4WDやぞ
    ホンダの技術詰まってる

    【【画像】ホンダNSXってなんで売れなかったん?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 10:40:09.48 ID:Ztng1AJg0
    トヨタ豊田章男社長「EV一辺倒」に危機感 政府の「脱炭素」方針を痛烈批判 

    トヨタは30年のEVと燃料電池自動車(FCV)販売台数目標を200万台と発表。ハイブリッド車(HV)を含めて電動車全体の目標販売台数を800万台とする。ホンダは40年に全ての新車販売をEVとFCVにする方針を打ち出している。

     ただ、日本での自動車製造は火力発電などに依存している。欧米の動きに追随してHVが規制され、EV一辺倒となった場合、「日本の車は輸出できなくなる。雇用を失うことにもつながる」と豊田氏は危機感を示す。

     日本の自動車業界による二酸化炭素(CO2)の排出量が欧米諸国よりも圧倒的に減少していることに触れ、「私たちの敵は炭素であり、内燃機関(エンジン)ではない」ともクギを刺した。

     豊田氏の発言について自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「業界全体が脱炭素に向けて努力しているなか、知識なく発言する政治家に勉強してほしいという思いなのだろう。
    自民党総裁選を控えているだけになおさら強調しておきたかったはずだ。またサプライチェーン(供給網)に安心感も与えたかったのだろう」との見方を示した。

    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/24/news152.html
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632793209/ 【トヨタ社長「もしEVが流行したら、日本の車は世界で売れなくなるんだぞ!?いいのか!?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 10:35:45.39 ID:csiGmppY0
    馬鹿「13tトラックと正面衝突で全治2ヶ月です」
    ワイ「!?」

    本当に守ってて草
    no title

    no title
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632188145/ 【事故った馬鹿「愛車が守ってくれました」ワイ「まーた馬鹿が謎ポエム呟いてて草」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 02:51:43.61 ID:nlRRJrLC0
    ちな月給27万
    ボーナス80万


    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630518703/ 【貯金380万で320万の車を現金一括で買うのは無謀か?】の続きを読む

    このページのトップヘ