1: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:50:21.01 ID:roBM05Bf0
JRPG、それは数々の名作を生んだ日本ゲームメーカーのお家芸だ
伝統あるシリーズ、伝統ある戦闘システム、伝統あるキャラクター
どれも我々ゲーマーを今も魅了し続けている
しかし、その伝統は少々古めかしい過去の遺物ではないだろうか?
不格好なほど大きな武器を持った主人公が不自然なエフェクトと共に大声で「黙秘剣」「コブラソード」と叫びながら攻撃するんだ
JRPGを遊べば必ず目の当たりにする光景だ
ゲーマーは本当にこんなものを求めているのか日本のメーカーは今一度考えなおさなければならない

https://www.thesun.co.uk/news/14509094/prince-harry-a-chimpo-la-job/

2: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:51:02.39 ID:OJ3hB3tG0
そういうジャンルだと思えば許せる

3: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:51:11.29 ID:+y1IVnI3d
技名叫ぶのはアメコミリスペクトやん

72: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:06:51.18 ID:ZCnu7PENd
>>3
永井豪ちゃうんか

5: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:52:45.58 ID:zQrVJKcfa
技名叫ぶJRPGってなんや?テイルズか?

6: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:53:16.34 ID:oGgRjmbZr
>>5
ディスガイア

28: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:57:44.33 ID:G0dSV3jda
>>6
ディスガイアって技名叫ばないと思うが

218: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:27:03.67 ID:6jlS2bGkM
>>28
4以降の固有はよく叫んでる

293: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:37:08.67 ID:L4otMuRA0
>>5
こがはざん!まじんけん!

7: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:53:32.91 ID:3sNn+jDRd
テイルズとゼノブレイドくらいしかしらん

8: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:53:49.53 ID:I4xFonQ5d
しゃあ!

9: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:53:50.80 ID:K0Rgx2mza
リアル路線に向かった結果現実とごっちゃにされてポリコレにまで配慮しないといけなくなった洋ゲー様はさすがやな

10: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:54:39.74 ID:Ere4ldpl0
ドラクエとか技名叫ばんやろって思ったけど11はなんか叫んでたきするわ

14: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:55:49.65 ID:Vw0buiuRd
>>10
「メラゾーマをとなえた!」とか言ってるからお前がわかってないだけで叫んでる

24: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:57:28.82 ID:C5Iah3Hvp
>>14
メラゾーマは小声やで

54: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:04:15.92 ID://gvmET4a
>>14
流石に呪文詠唱はOKやろ

11: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:54:52.11 ID:TDVnthCpd
このスレタイでタフネタ入れる意味がわからん
反応しづらいからやめろ

13: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:55:09.11 ID:Tvdfz4WX0
しゃあっコブラ・ソード!

15: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:56:02.89 ID:+y1IVnI3d
ストリートファイターとかちゃう
RPGちゃうけど外人の認識なんかそんなもんやろ

18: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:56:43.12 ID:Fk/UL/n4d
JRPGの進化云々はともかく最近の洋ゲー進化しとるか?
低品質を対戦で誤魔化してるようなのばかりなイメージやわ

38: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:00:30.16 ID:ERl9Aren0
>>18
>>22
10年前ならジャップゲー叩きが正論やったけど
洋ゲーが衰退して世界的に原神が流行ってしまった今だと洋ゲー持ち上げてる奴wwwだわな

48: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:02:36.10 ID:A24uMy1Xa
>>38
今はむしろジャップゲー叩きして中華ゲー持ち上げる時代やろ

19: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:56:53.81 ID:iItdgUic0
な…なんだぁっ!?

20: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:56:58.84 ID:5SactCupd
黙秘剣て何だ?

104: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:12:49.79 ID:JMBwtnZ5a
>>20
黙秘権と掛けた渾身の駄洒落

22: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:57:05.44 ID:NWWJlhhs0
洋ゲーRPGが自体が下火じゃね?

23: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:57:28.34 ID:Y1fCXawE0
ソースがチ●ポになったで草

25: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:57:31.46 ID:hyyzx0eL0
牙突ゼロスタイル!

29: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:58:29.93 ID:Y1fCXawE0
>>25
フルチン!!

27: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:57:39.73 ID:5JjPEOoY0
黄昏よりも赤きもの

58: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:04:30.99 ID:NWWJlhhs0
>>27
黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし
偉大なる汝の名において
我ここに 闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりし
すべての愚かなるものに
我と汝が力もて
等しく滅びを与えんことを

60: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:05:03.49 ID:y1Y2qFjY0
>>58
いつもドラゴスレイプかラグナドライブかで迷う

30: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:59:04.40 ID:hphUW3Kvd
黙秘剣で画像検索したらサムライ8っていう漫画が出てきたわ 

32: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:59:38.55 ID:1Ct0p22wM
灘神影流・弾丸滑り!!

33: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:59:46.58 ID:qit5xfcQ0
お前のスレが一番進歩なくない?

34: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 17:59:56.83 ID:2sUJ+FWTa
技名叫ぶのは時代関係なくダサい
昔から思ってた

37: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:00:22.28 ID:y1Y2qFjY0
>>34
でも子供向けには必要やと思うぞ

57: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:04:22.78 ID:MzOtL95z0
>>34
急にハァアア!とか叫んで波動砲みたいな技出されても反応に困るやろ

35: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:00:11.00 ID:D39sLWv90
no title

132: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:17:18.90 ID:WO3qhfoQ0
>>35
うわあああ
き、鬼龍がウマ娘とラーメンを食べている

49: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:03:11.26 ID:E09WmnupM
太ったアジア系黒人のブスがメインヒロインのゲームを出せって事だよ

63: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:05:23.11 ID:krwHcjRF0
>>49
誰得なんや

73: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 18:07:06.76 ID:lZ052zKf0
>>63
ゲーム賞とって映画化してアカデミー賞グラミー賞総なめ余裕で狙えるぞ
世界が求めてるんや

このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット